☆彡 ソケット 取付け治具 Ver.2☆クラブ組立 リシャフト 工具☆ソケット打ち込みツール、これ一つでOK!

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ゴルフクラブの組立やリシャフト作業の際、ソケットをシャフトに挿入し適正な位置に取付けるためのソケット打ち込みツールです。商品の仕様材質:スチールメッキ長さ:最小82mm程~最大124mm程外径:21.4mm程重さ:177g程シャフト挿入口の内径:10.5mm程シャフト挿入口の深さ:最小15mm程~最大57mm程緩み防止:合成ゴムこの商品は、4つの特徴を持つ私のオリジナル開発品です。① 様々なシャフト仕様もこれ一つで対応② 丈夫な一体構造で安定して取付け可能③ 緩み防止付き、適正合成ゴム使用で微調整が容易(Ver.2)④ ネジのスムーズな動きにひと工夫あり特徴①ドライバーからウェッジまで全ての番手にて、スチールシャフトとカーボンシャフトの双方で適用が可能です。ソケットの取付けの深さはヘッドにより様々ですが、概ね深さ25mm~40mm程が多く、この治具1つあれば、治具ボルトの深さ調整により、全てのクラブ組立に対応できる調整範囲になっています。特徴②画像1のように上から金槌等で叩いてソケットを所定の位置へ打ち込みます。丈夫な一体構造により、ソケットを安定して打ち込むことが可能です。実際のヘッド取り付け時には接着剤が入りますので深さ設定を0.3~0.5mm程浅くしておくのも私なりに考えるコツかと思います。特徴③画像6のように、合成ゴムを挿入してネジ緩みを防止しています。私の経験から平たい接触面積がある合成ゴムが安定した締め付けとなり適しています(丸いOリングは適していない)。合成ゴムはバネ座金よりも緩み防止効果が高く、微調整も簡単なのが特徴です。特徴④深さ調整時、調整をし易くするため、ボルトネジがスムーズに動くようひと工夫しています。(ひと工夫は、ノウハウで非公開)ソケット取付け方法は、YouTube「ゴルフクラブの作り方」、「今日のリシャフト」のクラフトマンの作業が参考になります。※多くの方にご購入頂き、私も問題なく使用していますが、自己責任でのご使用をお願い致します。※出品商品は画像2に写っているものになります。※自己紹介欄を一読ください。

残り 1 810.00円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから